-
未分類
健康であることの有難さ
親友の旅立ち。辛く寂しいものだ、、。 お元気だったご近所の方。デイサービスの車が迎えに来るようになった。 手押し車で坂道を上り、スーパーに行かれるお年寄り。やたら多くなった。 こんな想い、年のせいだろうか、、? 朝。生きてることに感謝する。 ... -
未分類
覚悟は決めましたか?
女。強いよ!信念が違うよ! これ、女性への敬意! T内閣始動。「決断と前進」。 「具体像はまだ分かりませんが、強い経済、安全保障、外国人政策など並々ならぬ決意・覚悟」。ひしひし伝わりますね! 肝心なのは取り巻きの方々。大臣など閣僚は当然として... -
未分類
日本は本当に変われるか?
女性初の首相誕生! 我が国が抱える課題。国内的にも外交面でも複雑かつ難解。 簡単には解決できない事。良識ある国民は分かっています。 「それらに日本の大将として、覚悟を持って向き合い、大きな壁に跳ね返されても逃げず挑み、一歩でも二歩でも前に進... -
未分類
命を全うする事
母の施設生活。早や2年が過ぎた。 職員さん方のお陰で元気に過ごしてくれており、有難い限りだ。 今、私たちが出来る事は、月1度の窓越し面会。それも20分程度。 それだけなのに「私たちの顔を見て、話しをするが何より嬉しい」と、毎回同じ事を言って... -
未分類
孫の成長
昨夜、久しぶりに我がファミリーライン。 石川から嬉しい知らせ。 孫(小5)投稿が新聞に掲載。 「うーん!なかなか大したもんね!」妻も感心。 あのワンパク坊主が、、。 子供、知らない間に成長するもんですね!!(^^)! 【今日は母の面会】 -
未分類
ビックリ!三題。
【バッタ。かわいそうな事をした!」 先日の夜。2階でブログを書いてたらパタンと小さな音。 ん? 見ると、何とバッタ。 「ゲー!何処から入ってきたの?」 尋ねたが知らんぷり。いきなり、腕に飛び乗り歩き廻る。 「おいおい、もう夜よ。家に帰った方が... -
未分類
見通しが甘すぎた!
ドキッ! 熟年離婚増加との報道。 妻に謝らなければいけない事がある。 諸事情で、早く母と同居。99歳まで面倒をかけ、施設で102歳まで生きられたのは、妻のお陰。 母。「陰湿な嫁いびり」はなかったものの、「典型的な明治女=堅物=しきたり。」 ... -
未分類
お金の話。後回しでいいのですか?
(この川、改修工事したら、金は何ぼかかるんですかね?) 我が国が抱える課題。国内的にも外交面でも山ほどある。 下水道老朽化問題も浮上した。 大将の座。虚々実々の攻防が続いているようだ。 焦点は政策が一致するか否か? 政策実現には、お金(財源)... -
未分類
日本、何処に向かうのでしょうか?
(自然。見事に調和しているのに、、。) 永田町の駆け引き。一致点が見いだせないようですね、、。 初の女性船長。誕生したとしても、多難な船出になりそうですね、、。 「公人のモラル」。永田町だけでなく、あっちの知事、こっちの市長や町長、警察もガ... -
未分類
マコちイツまじもヌキもんじゃ!
公園は秋の気配を感るが、、。 昨日もヌキかったですね! もう10月半ばなのに、、。 爽やかな秋。 何か寂しい時、何か物憂げな時、そっと寄り添ってくれる、、。 どこかに行ってしまいましたね!(>_<) 【永田町。マコちイツまじゴチャゴチャしちょ...